島国であるが故

大陸の人にはトント馴染がない事でしょう。
世界でも有数の有人島を持つ日本の「海と島」への気持ち。
世界に島国は幾つもありますが、その条件の中で比較的大陸に近い、規模の大きい国と言うと日本、イギリス、インドネシア、キューバetc等
その特徴は「文化的には大陸の影響を強く受けているが、政治的、軍事的には独立の歴史が長い。日本とイギリスは海洋国家として大陸にも政治的・文化的に大きな影響を与えてきた。」
これが規模が小さい島国国家だと「文化的にも政治的にも大陸国家の影響を強く受けており、その植民地などであった時代が長く、独立は比較的最近のことである。」
と、なり大陸から離れると文化的政治的に発展が遅れたり、独自な文化が育ったりとなります。
日本はその島国の中でも群島国家とでも呼ぶべき大小様々な島々の集まりですね。
そして良く言われる「島国根性」(下記wik参照)
日本人が英語をあまり話せないこと
日本人が持つ排外主義的な意識

これが大きな理由のようですが、
日本以外の島国に住む民族が、島国根性を持っているとは言われてないようです。

しかしこれは、島国という地理的条件というよりも、日本の人口が多く経済力が強く外国人に依存しなくてもやってこられたことや、語学的な制約から相互コミュニケーションが難しい等の要因も挙げられるわけで、実際の所、他の様々な民族や国民に共通して見られる傾向でもあるわけですな。

それよりも日本は律令国家以来、御恩と奉公「本領安堵」として、その狭い「土地」が資産価値の大部分を占めたって事が大きな影響なのでは!?大陸の様にしょちゅう国境が変わり、異民族に追われて、着の身着のままで貴金属持って逃げ出す事が無かった故でしょうか!?

だからって尖閣、竹島、北方領土については敵も理解してくれんわな~・・・(;´Д`)ウウッ…

そんな中での来島海峡↓

昔から「一に来島、二に鳴門、三と下って馬関瀬戸」と唄われるように、潮の流れが速く、海の難所として知られています。正に渦です!

そして素晴らしき「来島大橋」↓
(横のオジサンは橋ではありません、ただの悪友です 笑)

しまなみ海道橋梁群の是非はともかく
素晴らしい技術と自然の融合の「絵」は愛媛の宝ですね(  ̄ー ̄)*キラン

数多の権謀術数に嵌ることなく、独立国家としての威風堂々たる所作・技術・文化を維持しつつ、大いなる融合を図って欲しいもんです。(意味が判らなくなりました 笑)

島国であるが故」への2件のフィードバック

    • >住まいのおのちゃんさん
      閲覧&コメントありがとうございます。
      遅くなったので、徒然日記隅々まで観て、感想文を原稿用紙3枚で纏めて下さい(笑)

コメントを残す