観点

例年なら瀬戸内徒然日記で島々の話題や海の話をしたい時期なのですが

P1090020

が、

全然ブログが更新されない状況

つまり、出航できておりません。

 

 

 

梅雨までにせっせと出航準備をしておりましたが、今年の大量の梅雨の影響か、メンテナス不足か、はたまた経年劣化がどっときたのか、エンジン不調であります。

まあ、年中動かしてるわけではなく、言うなれば年のうちの3分の1シーズンに10回前後しか動かしてない機械ですので、こんな不調はよくある事の部類だそうなのですが、そのたった10回前後が使えないと言うのは大変精神的にも辛いものです。

P1080095

さて、この不調をどうするのか!まず大まかな対応方法を想定

①手っ取り早く全取替え(新エンジンへの載せ換え)

②中古の同系エンジンを探す

③不調箇所を想定しつつ、少しずつ部品交換

詳細の検討 ①は金額が高過ぎる ②いつモノが見つかるか、その程度も不明 ③不調箇所が判明するまで不必要な作業もでる、

結局費用的に③を選択。ここでできるだけ無駄をしたくないのが人情。不調箇所を確実に把握していきたいところです。

専門のエンジニアもなるべく費用を掛けずにと応援してくれてますが、ここで大切なのが不調箇所の細かな状況説明@@bコレを間違うと想定箇所を間違えます。音、臭い、駆動状況、感触、メーター類の数値等

そして怖いのが思い込み。途中「??」と思っても方向変換し難くなります。冷静な分析をしないと「ここまでやったんだから」で引くに引けずに間違った方向にとなってしまいます。

今回、燃料系等の不調か?から、電気系統?そして、最後に「あれ?2気筒動いてない!?」とテレコテレコになったのは、自分の説明と観点がズレてたのも原因。

はたして今年「瀬戸内徒然は執筆されるのか!?」

 

不動産全般にも言えますね。モノがあるとメンテナンス、修理は付き物@@b 人が居るとコミケや心のメンテも付き物@@b

この方法を間違うと余分な出費や、更なる二次被害に繋がります。

冷静な観点と状況把握。これは意識しないと培われませんし、個人差が大きくあります。

法令、慣習、経験、実務 さらに精進して参ります。

ソレを伸ばしてくれるのも皆さんなのです!宜しくお願い致します。

 

コメントを残す