不動産と言っても色々あります。
農地、雑種地、宅地、中古住宅、新築住宅、分譲マンション、賃貸住宅、倉庫、店舗etc
そんな中で不動産業者が行なう頻度が高いのが宅地分譲、中古住宅販売、新築住宅ではないでしょうか。
そして一目で見て一番判るのが宅地分譲。でも見てもイメージが湧かないのも宅地分譲かも!?
当然売り出ししてもお客様は、物件に立ち入らず、見ながら通り過ぎる率も高いです。
そうなのです、殆どの方は目的の終点が、土地ではなく、建物を建てる事が多い為、土地だけではイメージが湧かないのが当たり前なのかも知れません。
有限会社愛媛エステートの業務は、その宅地分譲の頻度が高い会社です。
何故なのか!?
いや^^;只単に自分が好きなのですが(笑)
元々宅地でない敷地にどの様な区割りをしようか、造成の高さはどうか、道路の取り方はどうか、周囲の擁壁はどうするか、電柱は、ゴミステーションは、家が建てばどんな街並みになるのか、車の出入りは、何より許認可はどうか・・・etc
建物を建てる前の、土地の在り方の創造に全力を注ぎます!
特に全体の工事費、販売価格に影響するのが「販売宅地面積」そして「道路の面積」
当然道路は売れませんし、工事費用も高く付きます。
ここが宅地分譲の「妙」^^b
松山市にも様々な道路の規定があります。進入路の開口部、転回広場、末端広場等その道路幅員や距離に応じて様々です。
基本的に販売する側は経費は安く、売れる面積は広くが当たり前です。そして、その点と許認可、売れる土地になるかならないか、の、せめぎ合いで計画が為されます。
例えば↓こんな区画にした分譲地
道路の許認可や区割り、建築基準法上も何等問題ありません、よく在る分譲形
そして↓斜線部分を道路延長や拡幅した分譲地
敢えての道路延長に、進入口の拡幅です。確かに道路負担はかなり増えます。
しかしその物件の位置、周囲のロケーションや既存の道路状況、現実にソコに家を建てて毎日生活する動線や利便性を考えた時!創造してみて下さい、道路が変わると、ここに建てる家の間取り、配置、日々の使い方の広がり方を!
こんな「敢えて」もやるべきだと「愛媛エステート」の分譲地は考えています。
建物の様に見て触って感じれるモノではない宅地分譲、そこにも「愛媛エステート」は、その見え難い世界を、様々に「想像」し「創造」していってます。(ソウゾウ、ソウゾウと騒々しい 笑)ッテナンデヤネン┌(`Д´)ノ)゚∀゚ )
夏が終わり寂しさからか、仕事の事なんか書いてしまいました。
申し訳ありませんm( __ __ )m (あれ!?笑
そして次回は覆面ライター「Tomo」の第3弾が登場です!
いったいTomoは何をしていたのか!?乞うご期待(笑)
勉強になりました!真面目とおちゃめな振り幅の大きさがすてきです☆
>住まいのおっちゃんさん
コメントありがとうございます。
この真面目さがきっと自分の姿なのです!姿なのです!(二度言う)
たぶん