お待たせ致しました!Tomo日記 ②

お久しぶりで~す。
Tomoです( ^▽^)
さて今回は・・・
今回も・・・!?
「日本丸」情報をまた少し・・・(笑)

マストに登っての作業は、まず、ワイヤーロープを巻きつけた桝目状の所を裸足で登っていき、真ん中にあるちょっとしたスペースに乗って、それからマストにそって横に渡っていくのですが、その時に命綱の出番がきますヽ(´ー`)ノ
マストにそって後ろ側にワイヤーが通っていて、そのワイヤーに命綱をくるっと引っ掛けてから足場に乗ります。
足場もワイヤーにロープを巻きつけた物・・・おぉぉぉぉぉぉぉ(;´Д`)不安定!!
その状態で作業します。足は痛くないです(≧∇≦)b
昇り降りの時は、命綱は使用しません(><;)みんな慣れているので、さささーっと登っていきますが、慣れててもちゃんと手に力が入ってるので絶対離しません(大丈夫(≧∇≦)b )
十数年前の話なので(笑)内容に間違いがあったらスイマセンm( __ __ )m

ちなみに、作業着は白色☆(機関室での作業着は青色☆)
船の色に合わせているのでしょうか・・・?見た目がキレイになりますね(´▽`*)
さわやか~☆ですね。
さすがに白色は中に着ているものの柄が透けて見える事があります。(笑)
実は要注意なんです!!(笑(*´∀`)
ではまた(*^ー゚)/~~

さて今回のTomo日記如何でしたでしょうか?
いったいTomoは視聴者に何を教え、何にしたいのでしょうか!?≧∇≦ブハハハハ
この説明で素人がマストに登ると、きっと落ちます(笑)ちゅうか普通、登る事がありませんが(笑)

そしていったい!いったい何が透けて見えたのでしょ~!?
ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!●~*ヒイィィィ!!(゚ロ゚ノ)ノ

(イメージです・・・笑

しかし人それぞれ、色々な経験や仕事があるものです。
当然向き不向きもあるでしょう。しかし訓練や慣れで克服できることもありますね。
不動産も似てる点があります。向き不向きと、加工による現状克服。
そのためのコストパフォーマンスの比較で選ぶのも一つの手ですね(  ̄ー ̄)*キラン

やまと会「夏の陣」

先日、自分も参加しております不動産業者の任意団体「やまと会」の通称「夏の陣」(懇親会)が無事!?行なわれました。

加盟業者以外にも「やまと会HP」や当HPでもお世話になっております「広告ヒロ様」、それに松山の不動産業者に必需な「SPC様」、そして関係の深い同業者皆様等と40名程の懇親会となりました。

その一コマがこちら・・・・と、
載っけたい所ですが・・・・カメラ忘れました(ノД`)
えっ!?携帯があるじゃないか!?
全く撮ることすら忘れてました(TдT)

とにもかくにも「やまと会HP」はこちら→ http://www.yamatokai.info/

このやまと会のHPは資本提携の絡まない「同業他社」が、所属する不動産協会もバラバラに寄り集まったこの任意団体「やまと会」が独自で運営するHPです。
よくある単一の会社やグループ企業のHP、使用料を払って登録する不動産専門のHPとは違う点が全国的にも珍しいそうです。

「では何故それが成り立つのか!?」

実は答えは良く判りません。。。
やまと会皆でやってるから何となく・・・なのかも知れません。
兎に角媒体に載せて販路を広げたい・・・だけなのかも知れません。
でも中には「この会でHP作るのなら、またこのHPに載せるのならば信用、信頼できる。」そんな気持ちがあるのも事実だと思います。きっと・・・たぶん・・・(笑)

これから、やまと会のHPももっと充実して、直接お客様と質問要望のキャッチボールが頻繁にできるようになれば面白いでしょうね~。

なにせ、一気に地元不動産業者25社からの意見・提案・見解が聞けるのですから(^^b

さあ懇親の深まった「夏の陣」、次の「冬の陣」まであと半年!(笑)
また元気で集まれるよう精進精進です。

おっと!
覆面ライターTomoさんから「今週見参!」との予告が(((( ;゚д゚)))アワワワワ
今回はどのようなTomo日記が観られるのでしょか!?
楽しみで~す!━━━━ヽ(^∀^ )ノ━━━━!!!!

庭の妙

様々な庭、庭園が古今東西ございます。
多分その育った風土、そして年齢や環境、その時の感情等に因る感性で自分の好き好きになるのだとは思います。
そんな中、心落ち着かせる事ができた庭です。

小庭と言いますか、坪庭と言いますか、自分的には「こじんまりした」こんな庭も好きです。
静けさの中食事を取りながら、ソト障子を開けると縁台のその先に見える、苔むした小庭。。。イメージ湧いてきますね(笑)

そしてもっと大掛かりな庭も


もうこうなると個人の手には負えません(笑)
でもこの時期、
霧雨の中ススと歩きながら全身で感じる木立の中でのこんな風景との共鳴
一度も暮らした事ない非日常なのに、
とても懐かしい!?
落ち着く!?
う~ん何でしょうこの感覚!?

珠にこうして、こんな風景を、のんびり感じたくある今日この頃

最近人はこう呼びます「若いお爺ちゃんですね~^^」

((-ω-。)(。-ω-))フルフル 違います「歳をとった若者なのです」(笑)

懐かしの「ほりえ港」

今はなくなった航路「阿賀~堀江」広島県呉市と松山市を結んでいた航路の、愛媛県側の母港です。
昨今の架橋やモーターリゼーションへの特化に加えて、高速道路の無料化実験でトドメを刺されて廃路になりました。

呉市生まれの小生は子供の頃何度も乗ったフェリーの売店の、とっても良く「しゅんだ」おでんと港前で売っていた釜飯が美味だったのを思い出します。

この堀江港、開港はかなり古いようで、万葉集に出てくる熟田津に関連するとも言われるそうです。
そしてその永い歴史を終えてしまった「堀江港」(漁港としては機能しております)
今「ほりえ港」に再び活気を!と堀江地区異業種交流会の皆様が「ほりえ港青空市」を開催されているそうです。
そして遅ればせながら松山市長もタウンミーティングで堀江港を「海の駅」登録へ、との話も出たそうです。まさか短絡的に、トイレと休息所の様な箱物だけ置いておけば海の駅と思ってはいないと思いますが、瀬戸の海人が利用したくなる、地域の協力を得れる、地域の活性化にも繋がる、インフラ整備と継続的な「何か」を行政地域利用者一体となって考えてみるべきでしょう。(えっと、、、自分の立ち位置を完全に見失った発言、御容赦下さい 笑)
馴染みのあった堀江港です。
是非これからも、活気を取り戻せるようなイベントや利用法を応援していきたいと思います。(夏の堀江港花火大会、毎年楽しみです)

無くなってしまった航路の復活は行政上、許認可上、何より運行技術や新規立ち上げになるので大変難しいものです。
しかし日本は、海とは切っても切れない、これからも海洋国家であり島国なのです。

一時の「耳障りだけ良い思い付き」を実行したり、その事実を認識しない人がやってる
なんて言われないないよう、自分も思い付きで喋るのは控えなければ(笑)
でも、「思い付き」って「閃き」と紙一重なんですもの~

随分と前振りが長くなりました!もうすぐ夏です!海です!出航です!
よ~そろ~!針路は東へ!(笑)