家を建てるからの、居を楽しむ編

引越し、解体工事、試掘調査等、土地から建築着工、建物完成と、様々な顔を見せながら

先般完成したお宅。

ここからはその土地に併せて皆様色々な使い方、彩の仕方があるかと思います。

あくまで趣味にとか、駐車場等の実用性にとか、ライフスタイルやご予算に併せて様々。

そしてご相談頂いたのは「庭創り」・・・

この物件にはご先祖様から、大小の庭石、灯篭、樹木等、と沢山受け継がれておりました。さてこれをどうするか!?

え~、自分は自慢じゃございませんが、この庭創りについては全くの素人・・・ウンチクも口八丁も出ません^^;そもそも樹木や草花の名前すら怪しいのです。唯一言えるのは、昔母に教えられた「春の七草」くらい、、、それについても実際の植物は見分けが付かないくらい(笑)

そこで付け焼刃で勉強をと・・・CA3K0836

慌てて本を買ったものの(買っただけですな) 気の効いたユーモアの一つも言えない始末(言わなくても良いですが)^^;

結果、施主様の概ねのご要望をお聞きして、庭師さんにお願いする事に(当然ですな

やっぱプロです。サイズ的にミニならそれなりに好きな方ならこなすのでしょうが、広さと大きな重量物(庭石、灯篭、樹木)があるとやっぱプロです。

P1070856

P1070857P1070861

玄関側から常緑樹と灯篭、庭石で活き活きとした活力感を表現しつつ、坪庭でニクイ演出。

そしてリビングや部屋から臨む庭には桜(天の河)も配します。季節の折々、帳の降りる頃のホンノリとした灯篭の明かりが、きっと住む人を楽しませますね。

坪庭は和室の地窓から見ると↓

P1070862

流石感性の鈍い自分でも、情操性が不足してる自分でも、

「あ~落ち着くなあ~」と息が漏れます。とても勉強になりました。

え~今更ですが、不動産は同じものがありません。工業製品との1番の違いはソコ!

一つ一つに色々な用途と創造性があります。「自分でも住みたい家」「使いたい土地」をモットーに来年も有限会社愛媛エステートは分譲に仲介に駆け巡ります。(勿論瀬戸内徒然にも)と、言うよりもこの瀬戸内徒然がしたいが為に、日々生きてる部分もあるのですが、たった一つの趣味ですので、そこは理解とご容赦を!(いったい誰に訴えているのやら 笑)

さて、平成26年も残りわずか、今年もお世話になりました。

年末に相応しい美しい庭をご紹介しつつ〆ができれば幸いです。また来年も宜しくお願い申し上げます。皆様、良いお年をお迎え下さいませ~。

 

産めよ増やせよ!?少子高齢化考

昭和初期にそれまでの人口増加から出生率の減少がみられ、政府が推奨した「産めよ増やせよ策」。色々な矛盾が見られ、結果大して成功しなかったのが実情ですね。

そもそも出生率が急激に増え労働人口が増える時期が来る頃に「仕事があるかないか」まずは、ソコが問題。そしてその増えた人口を賄えるエネルギー供給や生活施設があるかないか@@;

確かに担当大臣が誕生するほど出生率低下し、それ故、経済が伸びない要因になってる面もありますが、増えて経済や資源を圧迫する面もあるので、一長一短なんですよ。

だいたい少子化で騒ぎつつ、待機児童(0~5歳)が多い、施設を増やせつっても、一極集中な負の部分だけ。増やしてもいつまでも子供が増えなければすぐに必要なくなり、施設が無駄、職員は職を失うなんて事になるのでは・・・

子供手当てが是か非かは置いておいて、出生率を増やすだけなら、極論ですが如何でしょう。

①女性の社会進出を或る程度抑制する。

(どうしても産めるのは女性だけですので、あしからず)

②男女問わず育児科的な教育を必須にする。

(どっちが働いても育児できるように、でも育児と躾や子供の情操教育は違うのですがね~^^;)

③扶養控除を大幅に増やす。

(結婚したほうが大幅に得!とするべきです)

④普段あまり使ってない地区の公民館施設等を地域の人達を運営の主にして託児所化。

(地域のコミュニティ形成と運営の年齢の幅を広くする事に拠り様々な効果が期待できます。

お婆ちゃん、お爺ちゃんの先生が居ても良いと思います)

⑤TVや深夜営業の店を時間短縮させる。

(夜起きてるのには、1人じゃつまらない、他にする事ないようにしてしまえ(笑)

さて、何故ここで少子化の話になったかですが、、、

とある見解で人口減少化が進み、不動産の空家、未利用地が増えている。不動産市況は今後低迷化し続ける。なんてお話があったから、、、(写真↓離島廃墟や空家が多いところ)

画像 015 20%

確かに空家率増えてます。だって人口減少中の山奥や離島では生活し難いのが実情。その代わりどんどん生活利便性の高い所に流れてる。要するに不動産の利便性による「需給の淘汰」なのですから。だから必要な所には不動産需要はあり続けるのです。

そしてその必要な所にどのような不動産を利用や所有するかで、大きく生活スタイルや資産価値等が影響されます。

できれば子育て時期に良い所、仕事的(経済活動)に良い所、自分の趣向に合う所、高齢化時に適応した所。

なぞと幾つも所有や利用できれば理想ですね~^^;

この辺を踏まえた、年齢やその活動時期別で区分けした、何か良いやりかたや都市計画が、ないでしょうかね~?

例えば、

独身中エリア~子育て中エリア~経済活動中エリア~余暇楽しむエリア~高齢化エリア

「私は子育てエリアで購入して、その後は賃貸」「僕は経済活動エリアと高齢化エリア購入で、それ以外は賃貸」

なんて上手く不動産を売買や賃貸できるシステムとか(笑)